
平塚市で井戸工事・手押しポンプなら
電気が通じなくても水をくみ上げることができる手動ポンプに注目!
従来の開放型ポンプに加え、密閉型(圧送型)ポンプも取り揃えています。
事業内容

-
工業用井戸、農業用井戸、家庭用井戸、防災用井戸
-
各種井戸工事
-
井戸清掃
-
温泉工事
-
地質調査
-
水源探査
-
各種揚水設備(ポンプ)取付 販売 修理
温泉堀削
自然の恵みを有効に、かつ安全に活用するためには高度な技術と豊富な知識・経験が必要とされます。
日本に古来より伝わる温泉
温泉の三要素
1.泉温 2.湧出量 3.温泉成分
高齢化社会を迎える今、レジャースポットとして温泉は大注目されています。
温泉源を実現するボーリング工事
地質調査
自然の恵みを有効に、かつ安全に活用するためには高度な技術と豊富な知識・経験が必要とされます。
地上や地下に造られるあらゆる構造物の設計・施工や維持管理、あるいは地下水資源開発や温泉源開発などに必要不可欠な、地質・地盤情報を提供いたします。
築構造物/道路構造物/橋梁/下水道管布設など、
様々なケースでの地質調査

地下水によるコスト削減をご提案

家庭用井戸
家庭用井戸は家庭菜園、植木、芝生等への散水にオススメです。水道での散水は、上・下水道の料金がかかりますが、井戸水を使用すれば上水の料金はかかりません。しかも散水した井戸水は地面に吸収され再び地下水として利用できます。下水道を通らなければ、下水の料金もかかりません。家庭菜園や園芸をしているご家庭であれば、井戸がオススメです!

大型店・飲食店向け井戸
多くの人がご利用になる商業施設や病院・老人ホーム、飲食店では多額の水道料金により経営が圧迫されてしまいます。地下水を利用する事で大幅なコスト削減が期待できます!また、多くの公園で防水用や芝生、樹木の水やりとしてご利用いただいております。
メンテナンスについて
ついつい放っておきがちな井戸の管理ですが、定期的に井戸のそうじをしてあげましょう。
こんな症状が出てきたら…
-
水の出が悪い
-
以前と比べて水量にバラつきがある
-
水の中に異物が混入している
-
ポンプの音が大きくなってきた
-
ポンプの周辺・配管回りが濡れている
-
ポンプにサビや変色が起きている
-
ポンプのモーターが回らなくなった
-
ポンプが止まらなくなった
-
ポンプの電源がつかなくなった など


平塚市のさく井工事・井戸工事なら沖田さく井設備工業
深井戸、浅井戸、井戸とポンプのことならお気軽にご相談ください。0120-584115
